国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 朱漆布薩盥
ふりがな しゅうるしふさつたらい
解説表示▶
員数 3口
種別 工芸品
日本
時代 室町
年代 応永3
西暦 1427
作者
寸法・重量 (1)口径29.2  底径25.0  高8.9
(2)口径31.0  底径26.7  高10.0
(3)口径28.8  底径25.4  高9.2  (㎝)
品質・形状 木製、内外共に朱漆塗で、底裏、口縁木口及び側面の上下に廻らす各一条の箍は黒漆塗。
ト書 内二口に応永三十四年丁未七月二十二日の朱漆銘がある
画賛・奥書・銘文等 各々底裏に朱漆銘がある。
(1)(2)「應永三十四年丁未/東大寺戒壇院布薩盥/七月廿二日」
(3)「東大寺戒壇院布薩盥」
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 00946
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1959.06.27(昭和34.06.27)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 奈良県
所在地
保管施設の名称
所有者名 東大寺
管理団体・管理責任者名

解説文:
布薩(説戒)の儀式のための盥で、手を洗い清めるための水甁の水を受けるのに用いられる。数少ない遺例であると共に、用途が明らかで年紀があり、価値が高い。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし